車椅子で留学 in カナダ!

札幌出身20代のもさです。3歳の時の交通事故で脊髄損傷になり、車椅子を使っています。オーストラリアとカナダに留学していましたが、現在はコロナにより一時帰国中。月・水・木は、英字マンガを使って1分で読める英語学習の記事を、火・金は、留学体験、国際恋愛、私が感じたことなどの記事を書いています。良かったら読者登録お願いします☆

【はてなブログ】約2週間ブログ書くのを休んだら、不思議なことが起こった!

こんにちは。もさです。

 

実は先週2週間、少しブログをお休みしていました。

私の部屋から隣のマンションのいろんな部屋が見えるのですが、その中でも、コロナが始まってからリモートワークをしている1人のアジア人男性がよく見え、時に頭を抱えていたり、打ち合わせ相手が映っているパソコンまで見えます。

(そんな私も一日中部屋のカーテンは開けっぱなし笑)

 

その男性が2週間前から仕事をしていなくて、おそらく夏休みに入ったのかな、私も夏を楽しみたい!と思い、ブログの更新を控えました。

でも全くやらないのは良くないと思ったので、週に一回の記事UPとスター・コメントくれた方の記事を読むこと、新たなブロガーさんたちとの交流はしました。

 

 

そしてもちろん日常生活では、パン屋巡りをしたり、友達とご飯行ったり、あつ森したり、突然夜に散歩してみたり、遠くには行けなかったけど、なるべく家の外で夏を楽しみました!

 

久々にこんなにブログの更新を休んだので、アクセス数はどうなっているかなーって見てみると、謎なことが起きてました。

 

*目次*

 

 

休んで1週目

       f:id:mosaM:20200825080812p:plain

8月11日から更新をやめて、13日に一度記事をUPしたので、想像通りな感じでした。

14日は、私のスター・コメ返で来てくれる方や、13日の時に読んでいなかった人たちが私のページに来てくれたから少しは伸びたと思いますが、それ以外の日は普段の半分以下です。

 

しかし2週目は不思議なことが起こりました、、!

 

休んで2週目、、!

       f:id:mosaM:20200825082305p:plain

 20日に記事をUPしました。

だけど、なぜかもう18日からアクセス数が上がり始めてます、、!

19日は、何も記事出してないのに、普段記事出している時と同じアクセス数くらいです。

そしてついに、過去最高1日アクセス数が21日に出ました!!

初めて一日に100越えのアクセス数が出たのです。記事出していない日に。笑

 

考えられる要因

  • 新しく読者登録してくださった方がたくさん読んでくれた、、?
  • はてなのどこかのページに紹介されて読みに来る人が増えた、、?
  • 夏休み期間でたまたまいろんな人が読んでくれた、、?

 

グーグルサーチコンソールを見てもそんなに変わってなかったので、検索流入ではなさそうです。

 

 

でも22日から徐々に下がりつつあるので、休み期間のなんらかのラッキーボーナスだったのかもしれません。笑

今週から、また通常に戻っていきたいと思うのでよろしくお願いします。

 

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話をお知らせしときます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

【カナダの飲食業界】友達とランチに行ったらあの手この手でコロナ対策をしていた!

こんにちは。もさです。

 

今週、台湾の友達と私の大好物第3位を食べに行きました。

それは、、小籠包です!(第2位が牛タンで、1位は寿司です笑)

水餃子や小籠包のことは、英語でdumpling(ダンプリン)と呼ぶのですが、彼女は私がdumplingが好きなことを知っているので、お店を紹介してくれました。

でも、私は台湾人や中国人は毎日のようにdumplingを食べていると聞いたことがあって、わざわざ外食までして食べたいかな?私に合わせてくれてるのかな、、?

という旨を彼女に質問したところ、Hahaha 私は朝食用と夕食用にdumplingを買っているよ。人生においてdumplingに飽きることはないよ!

と、私の想像を超えるdumpling愛を持っていて、私たちは思う存分、久々に2人でdumplingランチを楽しみました。

 

f:id:mosaM:20200821040357j:plain

めちゃくちゃジューシー、、!

f:id:mosaM:20200821040447j:plain

初めて出会った美味しい短くて太い麺

f:id:mosaM:20200821040603j:plain

中にカスタード的なものが入ってるデザート饅

 

このコロナ禍の中でレストランに行くと、お店の様々な予防策に従いながら食事を楽しむ必要があります。

 

メニュー表はなく、テーブルにQRコードが貼ってある

これは最近バンクーバーのレストランでは、増えつつある新しいメニュー提供方法です。

誰かが持ったメニュー表を消毒する手間を省くためなのでしょう。

各自持っているQRコード読み取りアプリで、お店の机に貼ってあるQRコードを読み取ったら自動的にメニューが表示されます。

(1枚目の写真の左端の机に貼ってある四角いバーコードです、、!)

 

私たちのように比較的デジタル世代の人たちは、店員に『メニューこれ(QRコード)だから。』って言われても、『あっ、なるほど。』で終わるけど、高齢者やこういうのに慣れていない人は戸惑うかもしれないです。

そういう場合は、きっとメニュー表渡してくれるのかな、、?

 

名前と連絡先、入店時間等を明記

この中華のお店に入ってすぐ、予約表のような物を渡され、お店側に自分が来店したことを表記するようなシステムになっていました。

もしお客さんの中に感染者が出たときに、他にどんなお客さんがいたか把握するためでしょう。

でも、他の方の書いたものを見てみたら、電話番号や入店時間がちらほら空欄だったので、そんなに厳しくはなさそうでした。

 

(他のお店では、デリバリー業者の名前と身体の温度も書かれていたという情報をTwitterでは見ました、、)

 

他にも、日曜のお昼なのにガラガラで、でもUberEatsなどのデリバリーはひっきりなしに来てたり、今までには見たことがなかったレストランでの新たな一面がありました。

 

日本の飲食業界もこんな感じなのかな、、?

何も気にせずガヤガヤしたお店で食事をした日が恋しいです。

 

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話をお知らせしときます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

日本で流行ってる【ブッラータチーズ】をカナダで食べてみた!

こんにちは。もさです。

 

最近他の方の記事を読んでいるとブッラータチーズというものがよく出てきて、私がYouTubeでよく見る『嵐にしやがれ』でもブッラータチーズを使った料理が紹介され、すごく美味しそう、、と思ってました。

私も食べてみたい、、!きっとカナダでもヨーロッパのチーズは売っているだろう、なんなら日本で売っているものより安いかもしれない!と思い、いつも行ってるスーパーに行って探してみました!

 

そしたら売ってました!一種類だけ、、!

でも日本円で、1,130円ぐらいして、すごく悩みましたが、買っちゃいました、、!

*目次*

 

f:id:mosaM:20200813075336j:plain

Made in Italy!

ブッラータとは

 

f:id:mosaM:20200813080724j:plain

常温で食べた方が美味しい

ブッラータチーズって美味しいの?

あくまで私個人の意見として、このチーズを買わなくても、モッツァレラチーズと生クリームを一緒に食べれば同じ味になるのではないかな?と思いました。笑

私はカマンベールチーズやブルーチーズのようなはっきりした濃い味が好きなので、ちょっと物足りなかったです。

 

でもみんなが食べやすい味だと思います。

  

どんな食べ方が美味しい? 

私は最初、サラダで食べました!

チーズそのものの味が控えめなので、レタスよりも味が強いトマトやサラダチキンと一緒に食べた方が美味しく感じました。

私には少し多くて一度で食べきれなかったので、ラップをして冷蔵庫に入れ、次の日にトマトパスタの上に乗せて食べました。

 

トマトと生クリームの相性はもともと良いのでおいしかったですし、チーズもなんだか2日目の方が美味しく感じました。

(『嵐にしやがれ』ではボロネーゼの上に乗せていました!)

f:id:mosaM:20200813082523j:plain

うまく料理の写真撮れない、、

 

ただのサラダでもゴージャスな気分になれるので、もし見かけて気になる方は食べてみてはどうでしょう?!

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話をお知らせしときます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

【脊髄損傷と排泄障害】外出時の私の必需品についてご紹介

こんばんは。

 

実は、年末あたりに日本に帰国しようと思っています。

理由はたくさんあるのですが、そのうちの一つが私の大事な薬が残り少ないからです。

私の外出時3つの必需品は車椅子・生理用ナプキン・薬(+aは街のバリアフリー!)です。

車椅子と+aは誰もが納得だと思いますが、残り二つについて今日は紹介します。

 

脊髄損傷とは切っても切れない関係なのが、排泄障害です。

私含め多くの脊髄損傷の人が、手足の不自由よりも厄介な障害だと思ってます。

 

簡単に説明すると(排尿の場合)、尿が溜まっている感覚または尿意がわからない・尿をためる機能にも麻痺があって、我慢ができない、です。

脊髄損傷は人によって様々なレベルに分けられるのと同様にそれに合わせて、排泄障害のレベルも人それぞれです。

体のコンディションや飲食物でも変化します。

 

私は幸い、足・下半身の麻痺がそこまで強いわけではないので、尿意等はゼロではありません。でも我慢できる時間が圧倒的に普通の人より短いです。

例えば、家から出ない日に、薬なしでコップ半分のコーヒーを飲んだら、20分間にトイレ5回ほど行かなければなりません。トイレから帰ってきて1分後にまたトイレということもザラにあります。

 

そういうようなことを回避するために、外出時に服用するのが、このベシケアという薬です。

f:id:mosaM:20200809161827j:plain

 

もう10年以上飲んでいると思うので、たまに効果が薄い時もありますが(笑)、逆に効きすぎてトイレに行ってもおしっこが出ない時もあります。

この薬のおかげで、安心して友達と出かけられますが、長時間外出していて、いざトイレに行く時に、トイレが近くにない・トイレが空いてない(多目的トイレも、、笑)ってなった延長我慢の対策として、万が一のために生理用ナプキンも常に使用しています。

 

そしてこの薬は、【副作用】もはっきりあります。

飲んだ瞬間、喉が乾きます、、

一度飲んだ母は、口の中がカラカラになる〜と言っていました笑

でも、ほんのちょっとの水分を数回に分けて飲んで、私はそれを解消してます。

 

そしてもう一個、副作用が【便秘になる】です。

ここからは完全に【番外編】になって、外出時ではなくタイミングをみて服用してます。

その便秘の副作用を治すために飲んでいるのが、これらの薬です。

f:id:mosaM:20200809161911j:plain

呼んでる名前と書いてある名前が違うので写真だけ貼っときます!

 

これらの薬に出会うまでは長い道のりで、いろんなものを試しました。

赤い錠剤は便秘薬というより下剤で最終手段として使っていますが、白い錠剤でも十分効果があり、下剤のような嫌なお腹の痛さ等がありません。

 

どの薬もお医者さんに相談すれば簡単に手に入ると思うので、脊髄損傷の人だけでなく、同じ症状で悩んでいる方ものためにもこんなものあるよと書いてみました!

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話を紹介しておきます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

 

 

【私の留学あるある】カナダでも日本語ペラペラ韓国人はやっぱりいる!

こんにちは。もさです。

 

昨日は、日本人の友達と、その人の彼女である韓国人の友達の3人で、その彼女が働いてる韓国料理屋さんの料理をテイクアウトして私の家で食べました。

私たちは、最初の頃通っていた語学学校で出会いました。

 

このように1人でも外国人が加わると大抵英語で話すのですが、この韓国人の彼女が一緒の時は、完全日本語です。

日本語がとてもうまくて、80%くらい日本人の発音に近いです!

彼氏は関西弁を喋るし、私も早口な方だと思うのに全て聞き取ります!笑

f:id:mosaM:20200808132813j:plain

唐揚げとチヂミとピビンバとキムチ!

彼女は、今は日本人の彼氏がいるから日本語が伸びて当然だと思うかもしれませんが、付き合いだしたのは数ヶ月前で、カナダに来たばかりの2年前は、そんなに日本語がうまくなかった、と。

でも周りの日本人と接していくうちに伸びていったと言っていました。

 

私が半年間留学していたオーストラリアの語学学校にも、とても日本語が上手な韓国人が数人いて、中には日本に住んでいたという人もいましたが、昨日の彼女のように、住んだことがない・留学したことがない人もいました。

そんな彼らの共通点は、

  1. 高校の選択科目で日本語を取る
  2. 日本のアニメ又はバラエティーが好きで見て、そこから学ぶ
  3. 自分が知ってる日本語を話す恐れがない

 

は日本語の勉強方法としてメジャーですが、は、アジアならではだと思います。

韓国のいくつかの高校では、中国語と日本語が選択必修になっていると聞きました。

他の韓国人の友達も、話せないけど学校で習ったからなんとなくわかるという人もいます。 

そしてのように、彼ら日本語が話せる韓国人は、たとえ文章に多少のミスがあっても、私たち日本人の会話に自分から入っていく力強さがあります、、!

 

彼らのように、興味があれば引き続き勉強する人もいるだろうし、勉強をやめてもコミュニケーションを取るきっかけにもなるので、私はその学校のシステムは羨ましいなぁと感じました。

日本も同じように英語だけでなく、高校から隣国の言語も学んだ方が、仕事面だけでなく、同じアジア人としてリスペクトしていく上で役に立つのではないかなと思いました!

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話をお知らせしときます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

登録者さんたち全員のブログを読みに行ってみた、、!

こんばんは。もさです。

 

有難いことに、登録者さんが66人いて、スターの数も増えつつあるのですが、数が増えていくうちに、いろんな方と交流するのが難しくなってきていた。

学校も卒業しているから自由な時間は比較的たくさんあるけど、日々やらなければならない事・やりたい事があって時間は限られている、、

もっと効率の良い方法があるのではないかなと思い、最近は先にいろんな人の記事を読みに行ってから、自分の記事を書いてみたり、その逆をやってみたり色々模索中。。

*目次*

f:id:mosaM:20200806143341j:plain

 

ブログを読む時間と書く時間の使い方

私は読むのが遅い方だと思うし、コメントする時にも何か変なふうに解釈されないか書き直したりしていると、あっという間に時間が経ってしまう。

まだ記事を書くことにも慣れていないから、ひとつ書くのにも一苦労。。

ブログで1日終わってしまうのは避けたいから、時間を早く切り上げても、結局1週間のうち6日間ブログのためにパソコンを開いてて、精神的疲労は変わらなかった。

ペースを落としたら、自分のモチベーションも落ちるのではないか心配。。

 

登録者さんたちのブログを拝見

今は登録者100人を目標にしているけど、数字ばかり気にして、どんな人が登録してくれているのか注目できていないと思い、登録者さん全員の記事を読みに行ってみた。

もうやめている方もいたけど、ほとんどの人が定期的に自由にブログを楽しんでいたし、今まで交流していなくて知らなかったけど、面白い記事を書いてる人もいて、新たな交流を持つきっかけにもなった。

また全員の記事を読みにいくことをやろうと思った。

 

これからブログを書くにあたって

多くの読者さんがいて、長く続いてるブロガーの方達の上手なブログをたくさん見て回って、自分のブログにもそれを試してみようと思う。

自分にあったブログのルーティンを見つけて、自分が登録しているブロガーさんたちももっと見に行きたい。

日記形式のブログを書くことが苦手だけど、それも今度書いてみようかな。。?

 

それではまた。

 

 

▼▼私の周りで流行ってるオンライン英会話をお知らせしときます!▼▼

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度

 

2020年後半、落ち込みから脱出するのは難しい、けど頑張れば光はあるかも。。

こんばんは。

 

コロナのこともありますが、彼氏と別れてからずーっと人と関わる気が起きず、最近まで全くカナダにいる友達と連絡を取っていませんでした。

でももう少しで帰る予定の日本人の友達を思い出して、カナダで会えるのは最後かもしれないと思い、思い切って連絡をしました。

 

その方は、マイさんといい、私よりも年上で、日本でシステムエンジニアとして働いていて、カナダで私と同じビジネスの学校で出会いました。

 

f:id:mosaM:20200804144546j:plain

 

その友達が、どうせなら、と共通の他の友人も呼んで、久々に数人で楽しいランチをしました。

本当に誘ってみてよかったなと思ったら、別な友達から突然連絡がきて、また会ったり・連絡を取ったりし始めました。

そして、マイさんが私が落ち込んでいるのを励ますために、他の共通の友人にまた声をかけてくれて、とにかくいろんな人に会いました。(コロナにも気をつけながら)

 

  • バイトもボランティアもインターンシップもやってる人
  • ずっと家にいる人
  • オンラインで学校に行きながらキックボクシングに通う人
  • バイトを2つ掛け持ちする人

などなど‥

 

私と同様に現在働けないビザを持っている人や、コロナでシフトがあまり入らないからバイトを掛け持ちしてるなど、人によって事情は様々ですが、本当に刺激になったし、元気をもらえました。

 

誰が正しいとか、この今の状況で何をするのが正しいとかはないと思います。ただ、私も頑張らないと思ったのは確かで、改めて友達の大切さを学びました。

 

そして、私が一歩勇気を出してマイさんを誘ってみたら数珠つなぎのように、このような素敵な人や時間を過ごせたので、行動することの大切さも学びました。

 

ちょっとずつ前向きに行動していきたいと思います。

 

それではまた。